金銭面の負担が少ない永代供養墓
江東区の妙泉寺は金銭面の負担が少ない永代供養墓を提供しています。
永代供養墓は、お墓の継承者がいない・生きているうちに自分の墓の心配を解消したい・子供に負担や面倒を掛けたくない人などが利用しています。
また先祖のお墓が遠方にありお墓参りができない人の為のお墓の移転・改葬にも対応しています。
妙泉寺の永代供養には合祀・合同壇・個別壇の3種類があります。
費用は合祀8万円・合同壇25万円・個別壇35万円です。
この費用には供養料・管理料・納骨料・個別墓銘プレート刻字・過去帳記載が含まれています。
遺骨は骨壷で25年間安置し、以降合祀となります。
合祀後も以前と同様に供養を続けています。
契約後に年会費や入壇料・寄付金を請求されることはないので安心です。
宗旨宗派を問わず利用でき、午前8時半から日没までいつでもお墓参りができます。
遺骨が安置されている妙泉寺久遠廟はステンドグラスから優しい日の光が差し込む落ち着いた空間です。